2025年度広島市委託事業・メディア芸術振興プロジェクト推進業務「広島アニメーションだより」発行
今年も引き続き、広島市からの委託を受けて、「広島アニメーションだより(Hiroshima Animation Letter)」の編集を当NPOが担当しています。
A4サイズ4ページ(A3二つ折り)のニュースレターです。
平成24(2012)年度までは「アニフェスだより」の名前で、広島国際アニメーションフェスティバル関連情報を伝えるニュースレターとして、広島国際アニメーションフェスティバル事務局が発行していたものです。
当NPOが編集を担当することで、2022年より新しく始まったひろしまアニメーションシーズン情報や、広島のメディア芸術動向やイベント情報・レポート、広島ゆかりのアニメーション作品の応援など、幅広くお伝えしています。年間3号発行します。
Vol.37では、特集「被爆80年の夏、アニメーション・映画体験で語り継ぐ」として、アニメーションや映画によって表現されるものから平和を見つめなおし、未来への継承のきっかけとなる取り組みを取り上げています。
広島の“まちなか映画館”(八丁座、サロンシネマ、横川シネマ、広島市映像文化ライブラリー)による平和関連映画の連携上映では、7~9月にかけて平和関連の映画(アニメーション含む)新旧50本以上が上映されます。その一環として、当NPOが広島市映像文化ライブラリーと共催で開催する「広島ゆかりのアニメーション2025」もご紹介します。また、アニメーションや絵画を通して平和を考える機会を提供されるフィールドワーク、プラネタリウム投影による『夕凪の街 桜の国』などもぜひ参加・鑑賞していただきたいものとして紹介しています。
その他、毎年恒例のポップカルチャーひろしま、島根県益田市匹見町で開催される「アニメーション美術監督に学ぶ「背景美術の描き方」講座」などのイベントにもご注目ください。
広島市関連施設(各区民文化センター、アステールプラザ、市民交流プラザ、区役所、公民館ほか)で無償配布されます。ぜひご覧ください。
詳細な配布場所は下記、広島市市民局文化振興課までお問い合わせください。
※最新号Vol.37の印刷物配布は、7/23~24頃からの予定です。それぞれの施設で準備出来次第となりますので、多少の日程ずれがあることをご了承ください。
一部の号は、
・八丁座(広島市中区胡町 福屋八丁堀本店8F)
・福山駅前シネマモード(福山市伏見町)
・ヤマトギャラリー零/街かど市民ギャラリー90(呉市中通3丁目)
・大和ミュージアム(呉市宝町)
・呉市立美術館(呉市幸町 入船山公園内)
・明治大学米沢嘉博記念図書館(東京都千代田区神田猿楽町)
・北九州市漫画ミュージアム(福岡県北九州市浅野2丁目 あるあるCity5・6階)
・京都国際マンガミュージアム(京都府京都市中京区 元龍池小学校)
・昭和のくらし博物館(東京都大田区南久が原)
・横浜シネマリン(神奈川県横浜市中区長者町)
・シネマ・ジャック&ベティ(神奈川県横浜市中区若葉町)
にも置いていただいています。
**************************************************
※横浜ニューテアトル(神奈川県横浜市中区伊勢佐木町)
2018/6/1惜しまれながら閉館。置いていただきありがとうございました。
※ひろしまブランドショップTAU(東京都中央区銀座1丁目)
店内レイアウト変更により28号にて配布終了。置いていただきありがとうございました。
※呉市市民協働センター(くれ協働センター/呉市役所1階)(呉市中央)
呉市市民協働センター(ひろ協働センター/広市民センター4階)(呉市広古新開)
設置場所レイアウト変更により32号にて配布終了。置いていただきありがとうございました。
**************************************************
当NPO正会員・準会員には毎号送付しています。
会員以外の方は、当NPO事務局までご連絡いただければ、お送りすることもできます(送料負担をお願いする場合があります)。
pdfファイルはこちらからダウンロードできます。
●広島アニメーションだよりvol.37 軽量版(pdf/0.98MB)
広島アニメーションだよりvol.37 高画質版(pdf/7.27MB)
以下の広島市サイトからもpdfファイルをダウンロードできます。
※最新号は準備中の場合があります。未掲載の場合は少しお待ちください。
▷▷ 広島市 – メディア芸術の推進(広島メディア芸術振興プロジェクト)
お問い合わせ
■広島市市民局文化振興課
E-mail: bunka@city.hiroshima.lg.jp
Tel: 082-504-2500
■NPO法人広島アニメーションシティ事務局
当サイトお問い合わせフォームよりご連絡ください。